私たちは、国際ヨガの日2022の最大の祝賀イベントとして、さまざま内容のヨガクラスを75回以上見事に実施することができました。この祝賀イベントの開催中に、皆さんと有意義なヨガの時間を共有できたことをたいへん嬉しく思います。
このプログラムでは、さまざまな国や地域から30人以上の認定ヨガ講師の皆様をお招きしました。また3千人以上のアクティブなヨギの皆様もこの完璧なイベントに参加して下さいました。加えて、ソーシャルメディアチャネルを通じて、日本で50万人以上の方々に私たちの活動をアピールすることができました。
2022国際ヨガの日のイベントを企画したきっかけ:
今年は私たち全員にとって特別な年です。インドと日本の間には70年の外交関係があります。
ご存知のとおり、Azadi Ka Amrit Mahotsavは、インド独立75周年と、インドの人々、文化、業績の輝かしい歴史を祝うインド政府の取り組みです。そこで、Azadi Ka Amrit Mahotsavをテーマに国際ヨガの日を祝うことを計画しました。
私たちは毎年国際ヨガの日の祝賀イベントを開催してきました。1ヶ月位前に例年とは違うイベントにしようと考え、今回はヨギと参加者が長期間交流し、ヨガを日常生活に取り入れることを目指しました。私たちは、ヨガがすべての人々にとって、日常の習慣でありライフスタイルの一部になることを願っています。
そこで、ヨガを毎日のルーチンとして行うことを考えました。75回以上のヨガクラスで、さまざまなタイプのヨガを実施したのは、このような考えに基づいているのです。
国際ヨガの日2022の計画と実行
2022年5月22日に予定通りカーテンレイザーイベントとしてIDY2022祝賀プログラムを開始し、2022年6月21日まで実施しました。この間クラスの開始が遅れたり、休講になるようなことは一度もありませんでした。
私たちは、ヨガを日常生活に取り入れることを目指しており、参加者の皆様の努力をたいへん嬉しく思っています。参加者は毎日95%以上のクラスに参加してくださいました。
駐日インド大使館からの心温まるメッセージ
国際ヨガの日には、さまざまな著名人、機関、駐日インド大使館から励ましのお言葉をいただきました。その一部をここでご紹介します。
駐日インド大使サンジェイクマールヴェルマ様、素晴らしいメッセージをありがとうございます。大使のお言葉は、パタンジャリジャパンファウンデーションファミリーにとって、この上ない励みとなりました。
国際ヨガの日2022年祝賀イベント参加者の表彰
IDY2022の祝賀イベントに参加したヨギの皆様のために、さまざまなプレゼントをご用意しました。
30回以上の参加者
–全員 ゴヴィンダス(船堀)の50%オフ(最大1000円)のディナービュッフェクーポン
–有効期限2022年7月31日 ゴヴィンダス後援
50回以上の参加でゲット
修了証
先着20名様 ニルヴァナムの無料ランチクーポン(1200円相当)ニルヴァナム後援
修了証とレギュラーヨガクラスの割引
国際ヨガの日2022のイベント実施における課題
異なるタイムゾーン:
世界中の異なるタイムゾーンでさまざまな内容のヨガクラスを75回以上実施することは簡単ではありませんでした。このイベントの参加者と講師は、複数の国から参加してくださいました。アメリカ、イギリス、ロシア、日本、インド、オーストラリアなどから参加された方もいらっしゃいました。そのため、さまざまな国の異なるタイムゾーンでスムーズにクラスを行うとは非常に難しいものでした。しかし、私たちの献身的なバックエンドチームは、熱意を持って臨機応変に対応してくれました。
定期的なソーシャルメディアへの投稿:
私たちのマーケティングチームは、クラスの開講予定を定期的にソーシャルメディアに投稿することにより、最新情報をタイムリーに参加者の皆さまにお伝えしました。また、Viber、Line、WhatsAppを使って、個別に最新情報を更新しました。
複数言語への対応:
私たちは世界中の最高のヨガ講師の皆様とつながりました。参加者全員がレッスンの内容を理解できるように、セッションごとに適切な通訳を割り当てたり、講師の説明を日本語や英語に翻訳しました。
舞台裏の奮闘とハードワーク。見逃すことはできません:
また、国際ヨガの日2022祝賀イベントについて、アシュトシュ先生(パタンジャリジャパンファンデーションの創設者)とハーシットスリバスタヴァ氏(パタンジャリジャパンファンデーションのデジタルマーケティングマネージャー)との間で詳細な話し合いが行われました。
そこでは、IDY2022のすべての課題、計画、実行、フォローアップ、そして完璧なヨガジャーニーがカバーされています。この動画は、すべてのプラットフォームで間もなく公開されます。最新情報をお見逃しなく…
国際ヨガの日2022祝賀イベントの31日間に私たちが実施したこと
ハタヨガ、バクティヨガ、ディヤーナ、瞑想、プラナヤマなど、さまざまなヨガをテーマにした75回以上のヨガクラスを実施しました。私たちの講師は、このプログラムを確実に成功させるために、非常に熱心に取り組んでくださいました。
コモンヨーガプロトコール
(Practice)
カラリパヤット
(Practice)
ムドラ
(Workshop)
カルマヨガ
(Lecture)
バクティヨガ
(Lecture)
マントラヨガ
(Lecture/Workshop)
ハタヨガ
(Lecture)
ラージャヨガ
(Lecture)
ジュニャーナヨガ
(Lecture)
ネティ/ダウティ
(Workshop; Demonstration)
トラタカ
(Workshop)
ツボ
(Workshop)
プラナヤマ
(Workshop)
ヨガ的な食事
(Lecture/Workshop)
ヨガサーダナについて
(Lecture)
ヨガとアーユルヴェーダ
(Lecture/Workshop)
ナーダヨガ
(Workshop)
ヨガの目的
(Lecture)
グルシシャパラパラ
(Lecture)
ヨガYCB検定コースについて
(Lecture)
ディヤーナ
(Workshop)
ヨガに関する研究論文の共有
(Lecture)
ワールドヨガアーサナ(スポーツ連盟)
(Lecture)
その他
Stay Tuned with Us
私たちの教師はAYUSH省または同等の認定を受けています
Suhani Sensei
Yoga Teacher, Director 一般社団法人Patanjali Japan Foundation
Ganesh先生
AYUSH/YCB Certified Yoga Master Indoshiki Yoga Wakayama, Japan
Gautami Sensei
ヨガの先生 Qualified Nutritionist, Yoga Teacher & Practitioner
Tim Sensei
ゲストスピーカー Director at Indo-Japanese Music Exchange Association
Toshi Ogura Sensei
ヨガの先生 Yoga and Sports Management Expert, Japan