このイベントは無事に終了しました。
動画の完全版と情報満載のブログ – IS May Summary
企業向けヨーガ
企業文化に革命を起こすこの機会をお見逃しなく。今すぐ登録して、より健康的でバランスの取れたワークライフへの旅に乗り出しましょう。
- 2024年5月19日午前8時(日本時間)
「企業向けヨーガ」インタラクティブ・セッションに参加した方がよい理由
4月のインタラクティブ・セッションは「ストレス管理のためのヨーガ」がテーマでした。5月は、ヨーガ・セラピーの中で皆さまから最もリクエストの多かったテーマ、「企業向けヨーガ」を取り上げます。
私たちのインタラクティブ・セッションに参加して、最適なパフォーマンスと持続的な成功を実現するための鍵となるバランスを見つけてください。企業環境に合わせたヨーガのメリットに関する洞察に満ちたこのセッションにぜひご参加ください。
従業員の士気向上に役立つ
職場のストレス軽減に役立つ
集中力の向上に役立つ
精神力の育成に役立つ
生産性の向上に役立つ
ヨーガがあなたのルーチンをどのように無理なく管理するのか/最適な食事計画
このプログラムについて
プログラムの詳細
今日のペースの速いビジネス環境では、健康的なワークライフバランスを維持することがこれまで以上に重要になっています。ヨーガを企業環境に取り入れることで、従業員の幸福度を高め、生産性を高め、調和のとれた職場文化を育むことができる方法を探ります。このプログラムの内容をご紹介しましょう。
1. 企業向けヨーガの紹介:
- 企業の世界における全体的な幸福の必要性を理解する
- ストレス軽減と精神的な明晰さのためのヨーガのメリットを探る
2. デスクウォリアーのためのヨーガ:
- こわばりをほぐし姿勢を改善するための実践的なデスクヨーガ・エクササイズ
- 勤務時間の集中力を高める呼吸法
3. マインドフル・リーダーシップ:
- マインドフルネスと自己認識を通じてリーダーシップの資質を養う
- 企業のリーダーがより健康的な職場を鼓舞できるよう支援する
4.ヨーガによるチームビルディング:
- ヨーガとグループ活動をパートナーにしてコラボレーションとチームワークを促進する
- ウェルネスの実践を共有することで前向きで協力的なチームダイナミクスを生み出す
ヨギの声
ヨギの声を聞いてみましょう。1000件以上のレビューの中から、いくつかご紹介します。
ゲストスピーカーの紹介
私たちのゲストスピーカーは、健康、アーユルヴェーダ、フィットネス業界の各分野において豊富な経験があります。
玄朴先生は私たちが尊敬する講師で、Zen-Yoga Instituteで40年間指導されています。
19歳のときに若宮章嗣師のアシュラム「Life Exploration through Yoga-Zen」で修行を始め、40歳まで続けました。
2015年からは、筑波大学のつくば国際スポーツアカデミー(TIAS)の社会貢献プロジェクト「Yoga for All」の一環として、筑波大学のGGEC(大学院共通科目)ヨガコースをランディープ教授と共に指導されています。